ステップメールの多彩な機能

アスメルの機能などは多数あり、次のようになっています。

1.資料請求フォーム・問い合わせフォームが、誰でも30秒で作れます。

インターネットで商売をすると、「資料請求フォーム」や「お問い合わせフォーム」や「注文フォーム」が必要になってきます。ところが、これらを自分で作るとなると専門知識が必要になってきます。他社では、1個のフォームを作るのに、●●●●円などの費用がかかる場合もあります。
ところが、アスメルのシステムでは、「無制限」にいくらでも、カンタンにフォームの作成ができます。
しかも、要する時間はたったの3分。流れ作業のように作成が可能です。

2.配信する時間帯を指定できます。

例えば、メールアドレス登録者に対し、「3日後の15時に配信」「5日後の18時に配信」などと細かい設定が可能です。

3.配信する回数を設定できます。

例えば、メールアドレス登録後、「4回メールを定期的に送りたい」のであれば、そのように設定できます。1回目のメールは登録直後に送信。2回目のメールは登録2日後に送信。3回目のメールは登録3日後に送信。4回目のメールは、登録7日後に送信。などと設定することが可能です。
最高で365回まで設定可能です。

4.名前の差込が可能です。

例えば、「田中さん」「山田さん」「佐藤さん」というように、あたかも個別でメールを送信しているような印象を与えれば、お客のハートがぐっと近くなります。そんなときに、名前の差込を活用できます。

5.リストに対し、一括配信ができる。

例えば、「今日は、得々キャンペーンのメールを打ちたい」など、緊急で特別なメールを配信したいときがあるとします。その際は、メールアドレス登録者のリストに対し、一括配信ができます。

6.一発解除アドレスが設定できる。

例えば、送るメールの中に「登録解除はこちらからお願いします⇒」と、お客さんにクリック1回で解除することができます。「どうやって解除するのよ!」と、お客さんを迷わせてしまうことは信頼度を落とすだけです。その際に、この一発解除アドレスが役立ちます。

7.ストーリーを複数持つことが可能。

例えば、あなたが下着と化粧品とダイエット食品を販売していたとします。その際は、「下着用のメールセミナー」と「化粧品用のメールセミナー」と「ダイエット食品用のメールセミナー」というふうに、それぞれ別々のメールセミナーを設定することが可能です。

8.他社の広告は一切入りません。

よく、意図せぬ広告がメール本文に入ったりするメールマガジンスタンドなどがあります。今回ご案内するシステムは、他社の広告などは一切 入りません。メールの内容はすべて自由に設定できます。

9.登録があった時は、登録があったことを、あなたに告知します。

メールアドレスの登録があったときは、あなたに告知します。

10.フォームの設定ができます。

基本フォームは、「名前」「フリガナ」「電話番号」「住所」「E-mail」「FAX」から選択が可能です。

例えば、「配送時間指定」や「備考欄」などのフォームをカンタンに設置することが可能です。
フリー項目は50個まで設定可能です。これは、業界最多です。

11.登録者のデータを、一括であなたのパソコンにダウンロードできます。

メールアドレスの登録者のリストを、エクセルのCSV形式でダウンロードできます。

12.個別に登録者を削除できます。

メールアドレスの登録があったときは、あなたに告知します。

13.既にある顧客リストを一括登録できます。

エクセルのCSVを使ってインポートできます。ですから、すでに顧客リストがある方は、面倒な手間なく、一括登録し、スムーズに移行ができます。

14.HTMLコード自動機能つき。

使い方はいたって簡単です。コピー&貼り付けをするだけです。フォームを作ると、自動でHTMLコードを生成します。それを貼り付けるのみで、誰でも簡単にステップメールが使えます。

15.予約一斉配信機能つき。

 
お名前  
E-MAIL  
 

株式会社シエーナ 吉川直子様

操作が簡単で、初心者の私でもすぐに使えるようになった点がよかったです。次に、「ステップメール」機能と、「メールマガジン」機能を同時に備えているにも関わらず、低価格を実現されているので、コスト的に満足している点です。何より、ステップメールとメールマガジンのおかげで、定期的にお客様にアプローチを行い、お客様からお問い合わせをいただく数が増えました。このような便利で安価なツールをご提供いただき、大変感謝しています。

 

株式会社アルベックス 高橋聡社長
アスメルさんの良いところを一言でいえば、顧客フォローの重要性を知り尽くした人が設計している点です。単に機械的に作り上げたシステムでなく、どのようなアクションがビジネスにとって重要かを良く分っている。その上で、必要な機能が積みあがっているので、極めて使い勝手が良いのです。
具体的には、(1)シナリオ数が無制限であること。きめ細かな顧客対応をするうえで、大変助かります。
そして(2)一斉メール機能があること。これは重複アドレスを省いて配信してくれるので、大変重宝します。
さらに付け加えれば、(3)カスタマーサービスの対応も早くて、的確です。常に使い勝手の向上に取り組んでいる姿勢も、素晴らしいと感じています。 

 

株式会社トークス岡田幸保社長

以前はCGIのソフトを利用してメルマガを配信していました。約2,000通送るのに2時間くらいかかっていたのが、今ではゼロになりました。また、読者の方が自由にアドレスの変更や削除ができるのも助かっています。

 
 
豊富な機能の一例

1、資料請求フォーム、問い合わせフォームが誰でも30秒で作れます。

インターネットで商売をすると、「資料請求フォーム」や「お問い合わせフォーム」や「注文フォーム」が必要になってきます。ところが、これらを自分で作るとなると専門知識が必要になってきます。他社では、1個のフォームを作るのに、●●●●円などの費用がかかる場合もあります。
ところが、アスメルのシステムでは、「無制限」にいくらでも、カンタンにフォームの作成ができます。
しかも、要する時間はたったの3分。流れ作業のように作成が可能です。
フォーム作成方法を含めたシステム導入時の作業内容を動画にてご確認下さい。

 

2、配信する時間帯を指定できます。

 例えば、メールアドレス登録者に対し、「3日後の15時に配信」「5日後の18時に配信」などと細かい設定が可能です。

3、配信する回数を設定できます。

 例えば、メールアドレス登録後、「4回メールを定期的に送りたい」のであれば、そのように設定できます。1回目のメールは登録直後に送信。2回目のメールは登録2日後に送信。3回目のメールは登録3日後に送信。4回目のメールは、登録7日後に送信。などと設定することが可能です。
最高で365回まで設定可能です。

4、名前の差込が可能です。

例えば、「田中さん」「山田さん」「佐藤さん」というように、あたかも個別でメールを送信しているような印象を与えれば、お客のハートがぐっと近くなります。そんなときに、名前の差込を活用できます。

 

↓このように本文や件名に「###name###」と入力することによって、お客様個人個人の名前が自動的に挿入されます

5、リストに対し、一括配信ができる。

例えば、「今日は、得々キャンペーンのメールを打ちたい」など、緊急で特別なメールを配信したいときがあるとします。その際は、メールアドレス登録者のリストに対し、一括配信ができます。

 

↓このように、集めた購読者リストに一括でメール配信できます

6、一発解除アドレスを設定できる。

 例えば、送るメールの中に「登録解除はこちらからお願いします⇒」と、お客さんにクリック1回で解除することができます。「どうやって解除するのよ!」と、お客さんを迷わせてしまうことは信頼度を落とすだけです。その際に、この一発解除アドレスが役立ちます。

 

↓このような感じで、お客様一人ひとりに一発解除アドレスが送られます。お客様は、1クリックで解除ができるので、とても安心します。

7、ストーリーを複数もつことが可能。

例えば、あなたが下着と化粧品とダイエット食品を販売していたとします。その際は、「下着用のメールセミナー」と「化粧品用のメールセミナー」と「ダイエット食品用のメールセミナー」というふうに、それぞれ別々のメールセミナーを設定することが可能です。

8、他社の広告などは一切入りません。

よく、意図せぬ広告がメール本文に入ったりするメールマガジンスタンドなどがあります。今回ご案内するシステムは、他社の広告などは一切 入りません。メールの内容はすべて自由に設定できます。

9、登録があったときは、登録があったことをあなたに告知します。

メールアドレスの登録があったときは、あなたに告知します

10、フォームの設定ができます。

基本フォームは、「名前」「フリガナ」「電話番号」「住所」「E-mail」「FAX」から選択が可能です。

例えば、「配送時間指定」や「備考欄」などのフォームをカンタンに設置することが可能です。
フリー項目は50個まで設定可能です(業界最多)。

 

↓このように、使いたい項目をチェックするだけで、簡単に思い通りの申し込みフォームが作れます。必須項目にするかどうかも選択できます。

11、登録者のデータを一括であなたのパソコンにダウンロードできます。

メールアドレスの登録者のリストを、エクセルのCSV形式でダウンロードできます。

 

↓CSVファイルダウンロードをクリックすれば、すぐにリストを取り出せます。

12、個別に登録者を削除できます。

メールアドレスの登録があったときは、あなたに告知します

 

↓削除または、編集したい人を選択し、自由に削除、編集ができます。

13、すでにある顧客リストを一括登録できます。

エクセルのCSVを使ってインポートできます。ですから、すでに顧客リストがある方は、面倒な手間なく、一括登録し、スムーズに移行ができます。

14、HTMLコード自動生成機能つき。

使い方はいたって簡単です。コピー&貼り付けをするだけです。フォームを作ると、自動でHTMLコードを生成します。それを貼り付けるのみで、誰でも簡単にステップメールが使えます。

 

↓これをコピー&貼り付けするだけで、あなた様のホームページに貼り付けることが可能です。

15、予約一斉配信機能つき。

集めたリストに対し、一括配信ができるのはもちろんのこと、予約した日時に配信することも可能です。たとえば、クリスマスのキャンペーンや、年末年始のお休み時にも、あらかじめ予約配信設定しておくことができます。

16.登録者検索機能

「あれ?山田さんのメールアドレスってどこいったかな?」
と、迷った時、その人の名前、もしくは、メールアドレスを入力して、検索することができます。
また、ドメインの一部しか覚えていなくても、見つけ出すことができます。

17.登録禁止アドレスの設定

 
お名前  
E-MAIL  
 

株式会社シエーナ 吉川直子様

操作が簡単で、初心者の私でもすぐに使えるようになった点がよかったです。次に、「ステップメール」機能と、「メールマガジン」機能を同時に備えているにも関わらず、低価格を実現されているので、コスト的に満足している点です。何より、ステップメールとメールマガジンのおかげで、定期的にお客様にアプローチを行い、お客様からお問い合わせをいただく数が増えました。このような便利で安価なツールをご提供いただき、大変感謝しています。

 

株式会社アルベックス 高橋聡社長
アスメルさんの良いところを一言でいえば、顧客フォローの重要性を知り尽くした人が設計している点です。単に機械的に作り上げたシステムでなく、どのようなアクションがビジネスにとって重要かを良く分っている。その上で、必要な機能が積みあがっているので、極めて使い勝手が良いのです。
具体的には、(1)シナリオ数が無制限であること。きめ細かな顧客対応をするうえで、大変助かります。
そして(2)一斉メール機能があること。これは重複アドレスを省いて配信してくれるので、大変重宝します。
さらに付け加えれば、(3)カスタマーサービスの対応も早くて、的確です。常に使い勝手の向上に取り組んでいる姿勢も、素晴らしいと感じています。 

 

株式会社トークス岡田幸保社長

以前はCGIのソフトを利用してメルマガを配信していました。約2,000通送るのに2時間くらいかかっていたのが、今ではゼロになりました。また、読者の方が自由にアドレスの変更や削除ができるのも助かっています。

 
 
豊富な機能の一例

1、資料請求フォーム、問い合わせフォームが誰でも30秒で作れます。

インターネットで商売をすると、「資料請求フォーム」や「お問い合わせフォーム」や「注文フォーム」が必要になってきます。ところが、これらを自分で作るとなると専門知識が必要になってきます。他社では、1個のフォームを作るのに、●●●●円などの費用がかかる場合もあります。
ところが、アスメルのシステムでは、「無制限」にいくらでも、カンタンにフォームの作成ができます。
しかも、要する時間はたったの3分。流れ作業のように作成が可能です。
フォーム作成方法を含めたシステム導入時の作業内容を動画にてご確認下さい。

 

2、配信する時間帯を指定できます。

 例えば、メールアドレス登録者に対し、「3日後の15時に配信」「5日後の18時に配信」などと細かい設定が可能です。

3、配信する回数を設定できます。

 例えば、メールアドレス登録後、「4回メールを定期的に送りたい」のであれば、そのように設定できます。1回目のメールは登録直後に送信。2回目のメールは登録2日後に送信。3回目のメールは登録3日後に送信。4回目のメールは、登録7日後に送信。などと設定することが可能です。
最高で365回まで設定可能です。

4、名前の差込が可能です。

例えば、「田中さん」「山田さん」「佐藤さん」というように、あたかも個別でメールを送信しているような印象を与えれば、お客のハートがぐっと近くなります。そんなときに、名前の差込を活用できます。

 

↓このように本文や件名に「###name###」と入力することによって、お客様個人個人の名前が自動的に挿入されます

5、リストに対し、一括配信ができる。

例えば、「今日は、得々キャンペーンのメールを打ちたい」など、緊急で特別なメールを配信したいときがあるとします。その際は、メールアドレス登録者のリストに対し、一括配信ができます。

 

↓このように、集めた購読者リストに一括でメール配信できます

6、一発解除アドレスを設定できる。

 例えば、送るメールの中に「登録解除はこちらからお願いします⇒」と、お客さんにクリック1回で解除することができます。「どうやって解除するのよ!」と、お客さんを迷わせてしまうことは信頼度を落とすだけです。その際に、この一発解除アドレスが役立ちます。

 

↓このような感じで、お客様一人ひとりに一発解除アドレスが送られます。お客様は、1クリックで解除ができるので、とても安心します。

7、ストーリーを複数もつことが可能。

例えば、あなたが下着と化粧品とダイエット食品を販売していたとします。その際は、「下着用のメールセミナー」と「化粧品用のメールセミナー」と「ダイエット食品用のメールセミナー」というふうに、それぞれ別々のメールセミナーを設定することが可能です。

8、他社の広告などは一切入りません。

よく、意図せぬ広告がメール本文に入ったりするメールマガジンスタンドなどがあります。今回ご案内するシステムは、他社の広告などは一切 入りません。メールの内容はすべて自由に設定できます。

9、登録があったときは、登録があったことをあなたに告知します。

メールアドレスの登録があったときは、あなたに告知します

10、フォームの設定ができます。

基本フォームは、「名前」「フリガナ」「電話番号」「住所」「E-mail」「FAX」から選択が可能です。

例えば、「配送時間指定」や「備考欄」などのフォームをカンタンに設置することが可能です。
フリー項目は50個まで設定可能です(業界最多)。

 

↓このように、使いたい項目をチェックするだけで、簡単に思い通りの申し込みフォームが作れます。必須項目にするかどうかも選択できます。

11、登録者のデータを一括であなたのパソコンにダウンロードできます。

メールアドレスの登録者のリストを、エクセルのCSV形式でダウンロードできます。

 

↓CSVファイルダウンロードをクリックすれば、すぐにリストを取り出せます。

12、個別に登録者を削除できます。

メールアドレスの登録があったときは、あなたに告知します

 

↓削除または、編集したい人を選択し、自由に削除、編集ができます。

13、すでにある顧客リストを一括登録できます。

エクセルのCSVを使ってインポートできます。ですから、すでに顧客リストがある方は、面倒な手間なく、一括登録し、スムーズに移行ができます。

14、HTMLコード自動生成機能つき。

使い方はいたって簡単です。コピー&貼り付けをするだけです。フォームを作ると、自動でHTMLコードを生成します。それを貼り付けるのみで、誰でも簡単にステップメールが使えます。

 

↓これをコピー&貼り付けするだけで、あなた様のホームページに貼り付けることが可能です。

15、予約一斉配信機能つき。

集めたリストに対し、一括配信ができるのはもちろんのこと、予約した日時に配信することも可能です。たとえば、クリスマスのキャンペーンや、年末年始のお休み時にも、あらかじめ予約配信設定しておくことができます。

16、登録者検索機能。

「あれ?山田さんのメールアドレスってどこいったかな?」
と、迷った時、その人の名前、もしくは、メールアドレスを入力して、検索することができます。
また、ドメインの一部しか覚えていなくても、見つけ出すことができます

17、登録禁止アドレスの設定。

あらかじめ登録を禁止したいアドレスを設定しておくことができます。
たとえば、一度、「もう送ってこないで!」と、登録解除の申請があった方を、再度、間違えて登録してしまう過ちを防ぐことができます。

18、空メール登録機能。

空メールアドレスに空メールを送るだけで、自動的に登録できる機能です。
たとえば、TSUTAYAなどのチラシにある会員獲得に便利な使い方ができます。
登録者の手間を省くことができ、申込者を増やしやすくなります。

19、重複登録の禁止or許可設定機能。

同じメールアドレスの登録があった場合に、登録できるかできないかの設定ができます。
これにより、誤って同じアドレスを登録して、同じメールを配信してしまうミスを防ぐことができます。

20、携帯メール配信3キャリア対応。

ドコモi-mode、au、softbankに配信できます。
また、携帯ホームページからの登録も可能です。

21、登録完了ページの変更可能。

登録完了した後のページを自由に設定できます。
たとえば、購入後に違う商品セールスページを見せたい場合、そこに自動的に飛ばすことができます。

22、ブログに貼り付けることができます。

ステップメール配信システムのアスメルは、3種類の文字コードS-JIS、EUC-JP、UTF-8に対応しています。国内で展開しているブログサービスはこの3つの文字コードに落ち着きます。
ですので、livedoor、アメブロ、Movable Typeなど、様々なブログにアスメルのフォームを貼り付けて活用することができます。

23、ループ機能(シナリオ終了後1回目から再配信)

ステップメール配信システムのアスメルは、シナリオ配信終了後、1回目から再配信することが可能です。
たとえば、全365回のシナリオを作ったとします。365回分配信した後、第一回目から再配信できます。
この機能により、一度取り込んだメールアドレスを無限にフォローすることができるようになりました。

24、シナリオ終了後、他シナリオへ自動移行可能。

ステップメール配信システムのアスメルは、シナリオ配信終了後、別のシナリオへ自動移行することができます。
たとえば、Aのシナリオ終了後に、Bのシナリオへ自動移行するなどができます。

25、HTMLメール配信機能。

ステップメール配信システムのアスメルは、テキスト形式のメールのみでなく、HTML形式のメールも配信することができます。


さらに追加された機能はこちらです!
⇒アスメル追加機能
 
近日追加予定の機能!

今後は下記機能を追加する予定です!
現在、急ピッチで開発を進めていますので、もうしばらくお待ちください。
・配信待機機能(好きなステップで自動停止したり、再開できます)


このように、アスメルでは、お客様のご要望をどんどん反映して最強のステップメールシステムにしていくつもりです。末永くお付き合いどうぞよろしくお願い致します。

 

なぜ、ここまでできるのか?というと、お客様の要望、ご意見、それと、私たち現役商売人が「こんな機能があったら便利だ」と思うものを素直に取り入れているからです。
お申込後、「こんな機能があるといい」といったご要望があればご相談ください。「これはいい!」と思った機能は、積極的に取り入れさせていただきます。

ステップメールのアスメルのお申込み方法、料金、
お支払い方法等についてはこちらをご覧下さい。
※申込多数による在庫切れはご了承ください。

 

商品名 アスメル
カテゴリ ステップメールシステム